てぃーだブログ › TEAM AXIAの釣行記 › タックル › インテッサg-5を竿を立てた角度で曲げてみた!!

2016年03月02日

インテッサg-5を竿を立てた角度で曲げてみた!!

みなさん!
こんにちは!こんばんわ!おはようございます!
ヨッキーです♪
( ´ ▽ ` )ノ

今回は、インテッサG5の紹介、第3弾ということで第1回目は振り調子で、第2回目は寝かした状態での曲りの調子を見ていましたが、今回は竿を立てた状態での曲りの調子を見ていきたいと思います
( ´ ▽ ` )ノ

今回のg5ですが、曲げていくととても自然に、手元まで乗ってくるようなそんな感じでナチュラルにギューと曲がっていきます

他の竿だと、途中でバシッと張りがあったり硬いところに乗るというか、

これ以上曲がりません

っていう硬さの様なものが手元に伝わってくるのですが、その感覚が全然感じない、どこまでも曲がり込みそうな感覚があります
( ´ ▽ ` )ノ

インテッサg-5を竿を立てた角度で曲げてみた!!

↓インテッサG-5を立てた角度で溜めてみた!動画再生ココをクリック↓
https://youtu.be/jr-B8edHRUY












立てた状態だと、寝かせた状態での曲りとは違って3番をこえて4番近くまで、なめらかに曲がり込んでいるのがわかりますね
( ´ ▽ ` )ノ

まさにグレ竿でもチヌ竿でもない万能竿といった感じです

よく万能竿といえば、

値段も安くてどんな釣りにも気軽に使えるのが万能竿っというイメージですが

インテッサg5の万能竿は

チヌやグレでもどんな魚でも、どんな状況でも対応できるように設計された究極の1本っという万能竿のイメージでした
(=´∀`)人(´∀`=)

では

次回は自分のシマノシリーズの竿から紹介していきたいと思います♪
(=´∀`)人(´∀`=)













みなさん閲覧ありがとうございます!
過去の釣果などもいろいろ開いていますので、そちらの方もよろしくお願いします!!

改めてまして、閲覧ありがとうございました!

ヨッキーでした!


⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

ヨッキースタイル!気ままにブログ釣行記!

http://delgard.ti-da.net


同じカテゴリー(タックル)の記事
Gの鼓動!始動!
Gの鼓動!始動!(2015-06-05 21:29)


Posted by TEAM AXIA at 14:18│Comments(0)タックル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。